中村 達志 Nakamura Tatusi
1967 高知に生まれる 高知追手前高校卒
1991 東京芸術大学美術学部日本画科卒業
1996 東京芸術大学大学院後期博士課程(日本画)
<個展>
○ 星ケ岡アートヴィレッヂ/高知 ○ ギャラリーなつか/銀座 ○ ギャラリー風/大阪
○ 銀座九美洞ギャラリー/銀座 ○ アートフォーマル中谷/東京
○ 樹下の舎(聖建築研究所)/高知 ○ ほのまる ハート・アートギャラリー/高知
○ スーパーホテルエントランス/高知 ○ 土佐病院/高知 ○ ギャラリー556/高知 ほか
<グループ展>
1994 NICAF横浜 国際コンテンポラリーアートフェア '94/横浜
1998 名古屋コンテンポラリーアートフェア(NICAF)ギャラリー風より出展
1999 公募展「関口芸術基金賞」最優秀賞受賞
公募展「現代・墨への挑戦 '99」入選
2002 NO BORDER 高知のアーティスト・カタログ第二章/高知県立美術館
2004 VOCA展/上野の森美術館
2005 THE EDGE 2 絵画の現場から/高知県立美術館ギャラリー
2006 書彩画響(しょのいろ えひびき)書家 中山泰志との二人展
星ケ岡アートヴィレッヂ/高知
THE EDGE 3 絵画の現場から/高知県立美術館ギャラリー
今回は"テンペラ画"という技法で描かれた作品を展示しています。
顔料に固着力のある黄卵などを練り合わせて色を出すのだそうです

11〜13世紀 西洋の画家達は絵具を自家製造するのが当然だった頃。
ヨーロッパではこのようにして絵を描くこと全体を"テンペラ"と言い、黄卵などを利用した絵具で描く絵をのちに"テンペラ画"と呼ぶようになったとのことです

写真では分かりにくいですが、こちらの絵には金文も使われており 何ともめでたい作品。
観れば観るほど運という雲が漲っている

そして、現在開催中の


奥物部美術館にて開催中です。
あと来月12月9日(土)〜24日(日)まで安芸市にある『ROCK GREEN-CAFE』にて中村 達志 展〜テーブルの上の雲 The cloud on a table〜


是非、みなさんこの機会に各会場へ足をお運び下さい

